博多ラーメン『一蘭』台湾のレポータも“ うまい! ”と絶賛!でも行列には並びたくない
(↓一蘭ラーメン動画あり)
今月15日に台湾で1号店がオープンする博多ラーメンの「一蘭」。
台湾ではテレビやメディアで大きく取り上げてかなりの反響を呼んでいる。
開店には行列が出来るのが確実だが、並ばなくても優先的に案内してくれるシステムがあるという。
6000台湾元(21800円)の商品を買うと2人まで優先的にご案内
それは、おみやげ商品を6000台湾元(21800円)分を購入すると、並ばず優先的に席に案内してくれるサービスだ。
このサービスの発表内容に、台湾のネットユーザーたちが騒然となった。
このシステムは日本の一部店舗でも導入されているらしく、金額的には11000円(約3000元)・10000円(約2700元)と台湾よりもずいぶん安い。
台湾では大学教授がフェイスブックで
~自分はラーメン一杯600円の時代に生きた人間である~
「ボイコットしようと思わないのか」
と発信して、このおみやげ購入システムに対して疑問を投げかけ、大手マスコミもこれを取り上げて波紋が広がっている。
台湾ネットユーザーからは
「嫌なら買わなければいい」
「スープが日本から空輸されてくるので高くても仕方ない」
「どれだけの人が店の言いなりになるのか」
など、このシステムに対する意見はさまざまだ。
“博多ラーメンの一蘭、台湾店の「ファストエントリー」で波紋”
http://japan.cna.com.tw/news/asoc/201706110005.aspx
“ THE BEST RAMEN EVER EXIST!! | 全世界最好吃的拉麵!日本一蘭拉麵~ ”
コメント